私の恩師である不登校・引きこもりカウンセラーの先生との対談をお聴きください。 (画像をタップすると視聴出来ます)
電子書籍『この声を聴いて」出版させて頂いております。 (画像をタップするとアマゾンへ移動します)

ブログ
カウンセリングメニューとその方針については、下記の画像をタップしてご覧ください。





お子さんの不登校・引きこもりの問題を、
何をもって解決だと思っていますか。
親御さんが癒されることで、
お子さんへ良い影響を与えてゆきます。
お子さんのありのままを認め、
信頼することでお子さんは安心できると思います。
出来る限り寄り添わせていただきます。
あなたもお子さんも家族も、
笑顔になる明日に向かって。
不登校になってしまった子供を無理やり学校へ行かせようとして、
私は状況を悪化させてしまいました。
そんな彼が人生に光を見い出し、
『自分の力で歩んでいけるようになる』
不登校を認め、見守り、サポートする、
手放してゆくことで、
息子は変わっていきました。
それとともに私も
自分自身に課していた重荷が取れて楽になり、
夫婦関係も今までより
良好なものになっていきました。
私の不登校・引きこもりカウンセリングは
このような経験をベースにしております。
結果として、
「子供が学校に行けるようになった」
というケースもあります。
大局的に、
子供がこれからの人生を自分の力で生きていく。
そのための親のあり方をサポートさせて頂きたいと思っています。
子供を学校へ行かせなければダメな親
と思う必要もないのです。
このようなアプローチに興味を持って頂いた方、
子供の不登校をきっかけに、
子供との関係、親のあり方、夫婦関係、家族関係を
見直して良い方向に向かうことができたら。
そう願う方のお役に立てれば幸いです。